モーニング娘。のコンサートに行かれたことはありますか?
一度行くとその楽しさからがすっかりやみつきになってしまうんですよね。
ですが、初めてコンサートに行くのはなかなかわからないことも多いと思います。
ということで今回はライブチケットの購入方法を解説します!
これからチケットを購入して楽しい楽しいモーニング娘。のコンサートにむかいましょう!
チケット申し込み方法
チケット申し込み方法
各チケットの申し込み方法です。
ファンクラブ先行
ハロー!プロジェクトオフィシャルファンクラブに入っていれば先行受け付けの案内が届きます。後は案内に従って申し込むのみです!
実はさらにファンクラブの中でも選ばれし者だけがなれるエグゼクティブ会員(いわゆるエグゼ会員)というものがあります。年に1度募集期間があり抽選で選ばれると高い年会費を積めばようやくエグゼ会員です。
エグゼ会員はファンクラブ会員よりもさらに早く先々行受付があります。
ブログ先行
一般発売よりも前に先行で申し込むことができます。ファンクラブに加入していない一般の方でも申し込みできます。e+で発売されます。メンバーのブログにて先行申し込みの案内がありますので、毎日ブログをチェックするべし!
一般発売
こちらのチケットぴあにて発売されます。関東・大阪の公演は即完売となるのでご注意を!
- チケットぴあで「モーニング娘。’20」を探す
- チケットぴあで「アンジュルム」を探す
- チケットぴあで「Juice=Juice」を探す
- チケットぴあで「こぶしファクトリー」を探す
- チケットぴあで「つばきファクトリー」を探す
- チケットぴあで「カントリー・ガールズ」を探す
モーニング娘。'20のチケットの倍率はどんな感じ?
モーニング娘。'20の場合のチケット当選倍率について解説しましょう。
ファンクラブ会員先行発売
ファンクラブ先行は関東・大阪以外の地方公演は余裕で取れます。申し込んでまずはずれることはないでしょう。
ですが座間・八王子や大阪となると全然取れません。大体この辺の首都圏は2日間4公演が基本ですが、1公演でも当たれば良い方というレベルです。
当落発表日はTwitterのタイムラインが落選で埋め尽くされることになります。
一般発売
一般発売も関東・大阪は瞬殺で無くなります。発売開始直前から正座で構えていてもほぼ買えません。
それ以外の都市は発売開始前から構えていればまあ買えますね。
一般発売が始まったら、こちらのチケットぴあから「モーニング娘。'20」を直接探して購入できます!
- チケットぴあで「モーニング娘。’20」を探す
- チケットぴあで「アンジュルム」を探す
- チケットぴあで「Juice=Juice」を探す
- チケットぴあで「こぶしファクトリー」を探す
- チケットぴあで「つばきファクトリー」を探す
- チケットぴあで「カントリー・ガールズ」を探す
何はなくともチケットが無いと入れませんので絶対手に入れましょう!
まとめ
ファンクラブ先行、メンバーブログ先行、一般発売の順に発売されていきます!
しっかり情報を抑えて発売日を忘れないようにしましょう!
ハロプロのコンサートに参加する前に
ハロプロのコンサートに初めて参加される方はこちらの記事で持ちものやコールの予習をしておきましょう。
FacebookTwitterPinterest さて自分はがっつりハロヲタでモーニング娘。が大好き(100万点)なので…
コンサートで使うサイリウムの現在の主流はキングブレード。最新のキングブレード X10 Vならスマホで色を作れます。
ハロプロのチケットの購入方法
一般発売が始まった後はこちらのチケットぴあにて発売されます。
チケットの買い方の解説はこちらの記事。
遠征先の宿は確保しましたか?
遠征が決まったら忘れないうちにホテルも予約しておきましょう。