ついにJuice=JuiceがロッキンことROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019に初参戦です。野外や対バンイベントはこれまでも数多くこなしてきた彼女たちですが、それでもロッキンとなれば話は別。
どんなセトリで臨んだのかみてみましょう。
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019のJuice=Juiceの会場
https://twitter.com/suicaicocaf/status/1157951914274770944?s=21
Juice=JuiceはBUZZ STAGEでのパフォーマンスでした。
「Juice=Juiceの○○で△△してた子がかわいい」
っていうツイートは、ほとんどはヲタクがつぶやいてるんじゃないかと思ってるんだけど(疑心暗鬼)「ロッキンJuice=Juice入場規制かかりました」
の報はすごく嬉しくて泣いた。
ともちゃんも嬉しいだろうし、きっとゆかちゃんも喜んでる。 pic.twitter.com/BA9UOq7efq
— ami (@15cherryhoney) August 4, 2019
初参戦ながら、なんと入場規制がかかるほどの大盛況。
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019のJuice=Juiceのセットリスト
8月4日(日)のセットリストです。
- Fiesta! Fiesta!
- 「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?
- CHOICE & CHANCE
- 私が言う前に抱きしめなきゃね
- 生まれたてのBaby Love
- Magic of Love
- GIRLS BE AMBITIOUS
- Goal〜明日はあっちだよ〜
1曲目はFiesta!Fiesta!
しょっぱなからFiestaは上がりますね。お祭りなのでぴったりの選曲です。やなみんがいないのは少し残念ですけどね。
ライブ定番曲を詰め込んだセットリスト
Juice=Juiceのライブでの定番曲をガチガチに詰め込んだ素晴らしいセットリストで、本気で勝ちに来た感じが素晴らしいです。
「ひとりで〜」は新曲なのでまあ入れておくとして、それ以外はこれまで数多くこなしてきたライブでしっかり育ててきた楽曲たちです。実は8曲中シングルが3曲だけというのも、いかに楽曲に恵まれつつライブを大事にしてきたかがわかります。
今回Juice=Juiceがロッキンで披露した楽曲の動画
ロッキンで初めてJuice=Juiceを知ったあなたでも楽しめるように、今回ロッキンでJuice=Juiceが披露した楽曲の動画をおいておきます。
Fiesta! Fiesta!
https://youtu.be/VAPlJ7AzVyk
2017年発売のシングルで人気曲。Juice=Juice屈指のセクシー系楽曲で「Fiesta」がお祭りという意味なのでフェス仕様ということで一曲目に持ってきたのでしょう。
「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?
今年6月発売のJuice=Juiceの最新シングル。一応最新曲だからね。
CHOICE & CHANCE
2015年発売の1stアルバム『First Squeeze!』に収録されたライブで超人気の楽曲です。初期のJuice=Juiceのライブを支えた1曲。
私が言う前に抱きしめなきゃね
Juice=Juiceのインディーズでの1stシングルです。この曲からJuice=Juiceのすべてが始まりました。Juice=Juiceは当初6人で結成されました。この時はまだ大塚愛菜(つかぽん)という伝説のメンバーがいます。
生まれたてのBaby Love
こちらも2015年発売の1stアルバム『First Squeeze!』に収録された楽曲です。サビの振り付けがとにかく楽しいのでぜひ覚えほしいです。楽しいから!
Magic of Love
もともとは1999年にリリースされた太陽とシスコムーンの楽曲です。まだまだJuice=Juiceの持ち曲が少ない頃にライブでカバーとして歌っていましたが、今ではJuice=Juiceの代表曲となりました。過去の楽曲を後輩がカバーしていくのもまたハロプロの魅力です。
GIRLS BE AMBITIOUS
https://youtu.be/Aw_cUZPuHLM
この楽曲も2015年発売の1stアルバム『First Squeeze!』に収録され、初期からJuice=Juiceのライブで大人気の1曲です。歌詞がメンバー紹介になっています。
Goal〜明日はあっちだよ〜
2017年に配信されたシングル曲。とにかくポジティブな楽曲なのでライブのラストに歌われることが多いです。「そう!」のところはぜひ一緒に言ってみてほしいです。楽しいから!
今年のロッキン参戦は大勝利
Juice=Juice全く知らなかったけど、終わった後ハロヲタが「ジュース最高!!ジュース最高!!」を連呼して最後にバンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!って締めて感動した
そして有志にCD1枚頂きました
ありがとうござます#ロッキン pic.twitter.com/N773IrF173
— マニマニ (@circle69rock) August 4, 2019
初参戦ながら入場規制になるほどしっかり結果を残したJuice=Juice。新たなファンもつかめたようですし、来年もまた!
ハロプロのコンサートに参加する前に
ハロプロのコンサートに初めて参加される方はこちらの記事で持ちものやコールの予習をしておきましょう。
FacebookTwitterPinterest さて自分はがっつりハロヲタでモーニング娘。が大好き(100万点)なので…
コンサートで使うサイリウムの現在の主流はキングブレード。最新のキングブレード X10 Vならスマホで色を作れます。
ハロプロのチケットの購入方法
一般発売が始まった後はこちらのチケットぴあにて発売されます。
チケットの買い方の解説はこちらの記事。
遠征先の宿は確保しましたか?
遠征が決まったら忘れないうちにホテルも予約しておきましょう。