今週ハロプロ界隈を騒がせたニュースといえば「よこやんの写真集の表紙が可愛い」「ハロコンに加護ちゃん参加」そして「Juice=Juiceに稲場愛香が加入」の3つでしょう。
#稲場愛香 の #まなりある#Juice_Juice 加入が決定!
これからも応援よろしくお願いします!#モーニング娘18 の皆さんメッセージありがとうございました✨NewSingle「Are you Happy? / A gonna」は昨日リリースされてます❤️
? https://t.co/mE6MtkTF1z
?manakan@air-g.co.jp #air_g #イマリアル pic.twitter.com/xx91bqibCw— IMAREAL(イマリアル) (@airg_ima) 2018年6月14日
ハロコンに加護ちゃん参加の件はこちらに記事にしているので参考にしてもらうとして、
FacebookTwitterPinterestさて、ファンクラブ会員向けに恒例の2018年夏のハロコンの申込みが始まり…
今回はJuice=Juiceに稲場愛香(まなかん)が加入することについて考察してみましょう!
中々の衝撃的な人事でヲタも動揺を隠せていない状況です!
まずはJuice=Juiceの歴史とまなかんの歴史から振り返ってみましょう。
Juice=Juiceの歴史
ハロプロ内では超エリートユニットのJuice=Juice!
[Juice=Juice Blog] 8人のJuice=Juice 宮崎由加:… https://t.co/UYVy1U7s5d pic.twitter.com/nuUyMz0TUa
— Juice=Juice (@JuiceJuice_uf) 2018年6月13日
これまでの歩みを振り返りましょう!
2013年
- ハロプロ研修生の金澤朋子・高木紗友希・大塚愛菜・宮本佳林・植村あかりおよび宮崎由加の6人で結成
- 「私が言う前に抱きしめなきゃね」でインディーズデビュー
- メジャーデビュー直前に大塚愛菜が脱退し5人に
- 「ロマンスの途中/私が言う前に抱きしめなきゃね(MEMORIAL EDIT)/五月雨美女がさ乱れる(MEMORIAL EDIT)」でメジャーデビュー
- 第55回レコード大賞新人賞受賞
2014年
- ファーストライブツアー開催
2015年
- 「Wonderful World/Ca va ? Ca va ?」でオリコン週間シングルランキング1位を獲得
- 中野サンプラザで初のホールコンサートを開催
- 台北・香港にて初の海外公演を開催
2016年
- ドラマ「武道館」で初主演を務める
- 「Juice=Juice LIVE MISSION 220」全225公演完走
- 念願となる初の日本武道館公演開催
2017年
- カントリー・ガールズから梁川奈々美、ハロプロ研修生から段原瑠々が加入
- 初のワールドツアー開催
2018年
- 稲場愛香加入
5人組の印象が強かったJuice=Juiceですが、メジャーデビュー直前につかぽんが脱退しています。
その後は5人でメジャーデビューから念願の日本武道館公演まで怒涛の勢いで駆け上ったため、この5人のJuice=Juiceに対する愛着はヲタだけでなくメンバー自身も強いものがありました。
そして昨年のやなみんとるるちゃんの加入!この5人のJuice=Juiceがすっかり完成されており、そのバランスが崩れることに賛否両論ありました。
今回のまなかん加入に関して、今のJuice=Juiceが崩れるという理由で難色を示している人は特にいません。
むしろJuice=Juiceのパフォーマンス力アップに繋がるとして肯定派が多いように思います。
稲場愛香の歴史
今度はまなかんの歴史を振り返ってみましょう。
[Juice=Juice Blog] 新メンバーが入ります!!。 高木紗友希:… https://t.co/JWJxeKqAmh pic.twitter.com/82boM0jrAK
— Juice=Juice (@JuiceJuice_uf) 2018年6月13日
彼女はかなり紆余曲折のアイドル人生を送ってきていることがわかります!
2013年以前
- 北海道のローカルアイドルグループPEACEFULで活動
2013年
- ハロプロ研修生となる
2014年
- カントリー・ガールズに加入
2016年
- 持病の喘息により活動休止
- カントリー・ガールズ卒業
2017年
- ソロとして活動再開
- 北海道ではハロプロ研修生北海道をサポートしつつ、ハロコンなどの全国の活動にも参加
2018年
- Juice=Juiceに加入
ハロプロ研修生からカントリー・ガールズに加入。この時ハロプロ研修生としては最年長だったのでデビューできるかどうかも危ういところでした。
そしてカントリー・ガールズとしてデビューしグループを支えていましたが突然の活動休止からの卒業!
ヲタは悲しみに暮れましたが、その後ソロで復活!なんとか胸をなでおろしました。
そしてあわよくばカントリー・ガールズに戻ってきてほしい!それがヲタの正直なところでした。
そこでJuice=Juiceに加入の発表!ヲタ内でも賛否両論が分かれているのはここなんです!
ヲタの意見が分かれている理由
Juice=Juiceにメンバー増員という事自体は昨年のやなみんとるるちゃんの件でヲタも経験済みです。
この時は複雑でしたが今は消化しきったといえるでしょう。そのためメンバー増員自体に問題があると考えているヲタは少ないはずです。
問題はまなかんの移籍先がJuice=Juiceということです!
ヲタとしてはカントリー・ガールズに復帰するまなかんが見たいという気持ちが強く、なぜ「カントリー・ガールズではなくJuice=Juiceなのか」というところがひっかかっている訳です。
まなかん卒業の本当の理由は?
まなかんの卒業の理由は喘息のためとなっています。
その後しばらくしてカントリー・ガールズから嗣永桃子が卒業しています。
この事務所が発表している理由が本当なのか、それとも人間関係によるものなのか、もしくはそれ以外のなにかなのか。それは当人以外はわかりません。
しかし古巣に戻らないということはなにかあるのではと疑ってしまいます。
もしくはカントリー・ガールズ自体を事務所が潰そうとしているのか。
それともJuice=Juiceから誰か卒業するのでその穴埋めなのではないか。
その一方で劔さんはこういう意見も投げかけられていて面白いです。
「事務所がカントリーをないがしろにしている」という意見に対して僕はちょっと懐疑的です。むしろ本当は何かの理由でできなくなりそうなのをなんとか継続させているんじゃないかとすら思っています。その視点があると兼任やまなかんの件はかなり印象が違うんじゃあないかと。
— 劔樹人 '18 (@tsurugimikito) 2018年6月13日
今回の一件を受けてヲタの反応
Twitterでは割と受け入れられず「なんでカントリー・ガールズじゃないの」と狼狽するヲタが多く、5ちゃんねる(狼板)では「ハロマゲドンの事を考えると大したことない、昔はこんなに酷かった」と懐古しているヲタが多いように見えます。
これはTwitterを利用しているヲタは若くこういう発表に耐性が低く、狼ではオッサンヲタが多く割とこういったことを乗り切ってきた人たちが多いからではないかと思っています。
Juice=Juiceに稲場愛香に加わることによるメリット
しかしヲタはいつの時代も事務所の方針に抗うことはできません!
ということでBe ポジティブにまなかんがJuice=Juiceに加わることで考えられるメリットを想像してみましょう!
まなかんの売りはなんといっても圧倒的なダンス!
とにかく踊れるのでパフォーマンスに定評のあるJuice=Juiceをより盤石の体制に持っていくにはこれほどない存在です!
Juice=Juiceでダンスといえばさゆき、かりんちゃん、そしてるるちゃんが支えていましたが、ここにまなかんが加わることでさらに幅が増えることは間違いありません!
年齢的にもさゆきと同年代なので加入に遅くもなく早くもない良いタイミングでした。
そしてまなかんは声が可愛くあざかわの要素もあります!
あざかわといえばJuice=Juiceではもちろんゆかにゃ!!
今後はあざかわの競い合いなども楽しそう!!
まなかんが加入することでJuice=Juiceの層の厚みが増すことは間違いありません!
そしてカントリー・ガールズでは可愛い系の楽曲でしたが、Juice=Juiceではセクシー系や激しいダンス楽曲もあり、まなかんのポテンシャルを最大に引き出せることも間違いありません!
ということでこの夏のハロコン以降8人体制となるJuice=Juiceとまなかんに大注目です!
ハロプロのコンサートに参加する前に
ハロプロのコンサートに初めて参加される方はこちらの記事で持ちものやコールの予習をしておきましょう。
FacebookTwitterPinterest さて自分はがっつりハロヲタでモーニング娘。が大好き(100万点)なので…
コンサートで使うサイリウムの現在の主流はキングブレード。最新のキングブレード X10 Vならスマホで色を作れます。
ハロプロのチケットの購入方法
一般発売が始まった後はこちらのチケットぴあにて発売されます。
チケットの買い方の解説はこちらの記事。
遠征先の宿は確保しましたか?
遠征が決まったら忘れないうちにホテルも予約しておきましょう。