まだまだ秋ツアーが始まったところですが、なんとファンクラブ会員向けに冬のハロコンの日程が発表&先行予約が始まりました。
ということで日程を見ていきましょう!
「Hello!Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 WINTER」日程
公演番号 | 日付 | 地区 | 会場 | 開場 | 開演 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1月2日 | 東京 | 中野サンプラザ | 17:30 | 18:30 |
2 | 1月3日 | 14:00 | 15:00 | ||
3 | 17:30 | 18:30 | |||
4 | 1月6日 | 14:00 | 15:00 | ||
5 | 17:30 | 18:30 | |||
6 | 1月7日 | 10:30 | 11:30 | ||
7 | 14:00 | 15:00 | |||
8 | 17:30 | 18:30 | |||
9 | 1月13日 | 14:00 | 15:00 | ||
10 | 17:30 | 18:30 | |||
11 | 1月14日 | 10:30 | 11:30 | ||
12 | 14:00 | 15:00 | |||
13 | 17:30 | 18:30 | |||
14 | 1月20日 | 大阪 | オリックス劇場 | 14:00 | 15:00 |
15 | 17:30 | 18:30 | |||
16 | 1月21日 | 14:00 | 15:00 | ||
17 | 1月27日 | 愛知 | 愛知県芸術劇場 大ホール | 17:30 | 18:30 |
18 | 1月28日 | 13:30 | 14:30 | ||
19 | 17:00 | 18:00 | |||
20 | 2月3日 | 福岡 | 福岡サンパレス ホテル&ホール | 15:30 | 16:30 |
21 | 2月10日 | 宮城 | 仙台サンプラザホール | 16:30 | 17:30 |
22 | 2月17日 | 北海道 | ニトリ文化ホール | 15:30 | 16:30 |
23 | 2月24日 | 広島 | 広島文化学園HBGホール | 15:00 | 16:00 |
座席・チケット料金
全席指定(一般席・一般女性専用席・ファミリー席):8500円(ファンクラブ特別価格)
今回から一般女性専用席なるものが登場!

今回の申し込みから見慣れぬ「一般女性専用席」なる言葉があります。
ファンクラブ会報での案内は次のとおりです。
女性限定のお席で一般席でのご案内となります。同伴者の方も女性に限らせていただきます。
着席での鑑賞をご希望の方はファミリー席をお申込み下さい。
男性の方は、通常の一般席・ファミリー席をお申込み下さい。
一般女性専用席は、ファンクラブのみの販売となります。
これまでライブハウスや特設ステージなどで行われるイベントでは女性限定エリアを設けていましたが、ついにハロコンでもそういったエリアが設置されるということです。
一体どのあたりの座席がそうなるのか気になるところです。
中野サンプラザは13公演!
年明けから始まりなんと中野サンプラザだけで連続13公演もあります!槍魔栗三助ですね。
もし中野サンプラザ公演を全部観に行けばそれだけで11万円です。強ヲタの方は行くのでしょうか。
地方は公演数が少ない!
中野サンプラザだけで朝昼夜の一日3公演を回しまくり13公演もやるのに、地方公演が極端に少ないです。
福岡・宮城・北海道・広島はそれぞれ1公演ずつしかありません。地方在住者としては悲しいです。
福岡は今回はなんとサンパレス!
福岡公演といえばずっと福岡市民会館でやるのが通例となっていました。
しかし今回はなんと福岡サンパレス ホテル&ホールでの開催です!
キャパとしては福岡市民会館が約1800人、そしてサンパレスが約2300人ですので若干増えたことになります。
モーニング娘。’17の秋ツアーでも今回は福岡公演は2日間の計4公演となっており、前回よりも公演数を増やしています。
九州・福岡のファンが増えてきたということですかね。きっとかみこのおかげですね。
まとめ
女性専用席がどのような構成なのか気になります。
ハロプロのコンサートに参加する前に
ハロプロのコンサートに初めて参加される方はこちらの記事で持ちものやコールの予習をしておきましょう。
FacebookTwitterPinterest さて自分はがっつりハロヲタでモーニング娘。が大好き(100万点)なので…
コンサートで使うサイリウムの現在の主流はキングブレード。最新のキングブレード X10 Vならスマホで色を作れます。
ハロプロのチケットの購入方法
一般発売が始まった後はこちらのチケットぴあにて発売されます。
チケットの買い方の解説はこちらの記事。
遠征先の宿は確保しましたか?
遠征が決まったら忘れないうちにホテルも予約しておきましょう。