2月3日福岡サンパレスにて2018年冬のハロコン「Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 WINTER ~PERFECT SCORE+~」がありました。
既にハロコンは1月から始まっていて、「PERFECT SCORE」公演もやっていますが今回は「PERFECT SCORE+」ということで通常とは違った仕様!
そして個人的にハロプロで福岡サンパレスを使っている記憶は無かったので、いつも以上のワクテカChanceを抱えて臨みました。
今回はその様子をレポートします!
今や世界のJuice=Juiceのパフォーマンスは圧巻
この日も引き続きインフルエンザや体調不良で欠場となるメンバーが多数。
Juice=Juiceもその例にもれず段原瑠々、梁川奈々美、宮本佳林の3人が欠席で4人でのパフォーマンスでした。
ハロコン福岡無事終了。Juice=Juiceにはシビれました。特にさゆき。
今日は4人という圧倒的に不利な状況からそれを感じさせず自分の空気に巻き込む歌唱力とパフォはもはや至高のエンターテイメント。
Fiestaでるるちゃんのパートを歌った時は思わず歓声が上がりました。#高木紗友希 #juicejuice— ワダカツヤ (@wwwadakatsu) 2018年2月3日
しかしそこは世界のJuice=Juice。3人も抜けているということを感じさせない圧巻のパフォーマンスでした。
特にこうなってしまえばもう高木紗友希が本気を出してくる訳で、会場全体が一気にさゆきの世界に引きずり込まれました。
Fiesta!Fiesta!の初っ端の段原瑠々の「情熱を解き放とう」のパートをさゆきが歌うと物凄い歓声があがっていました。ここはドスをきかせてがなるパートです。るるちゃんのバージョンももちろん良いですが、さゆきにはまだるるちゃんには出せない深みがあり、「やっぱさゆきすげぇな」と納得させられました。
そして残された4人、宮崎由加、金澤朋子、高木紗友希、植村あかりのJuice=Juiceはかりんちゃんこそいませんが、オリジナルのJuice=Juiceメンバーでどことなく懐かしさを感じました。
つばきファクトリーの勢いがすっごいやばい
つばきファクトリーは今回「低温火傷」「初恋サンライズ」という超絶キラーチューンの2曲を披露。
正直つばきファクトリーは「サンライズジャンプ」だけの一発屋感がありましたが、その後スルメ曲と評判の「就活センセーション」そして今回の「低温火傷」と楽曲に恵まれ、レコ大最優秀新人賞以降の勢いが凄いです。
今回の楽曲「低温火傷」は衣装も含めて乃木坂46や欅坂46などのいわゆる坂道系、もしくはラストアイドルファミリーっぽさがあり、ちょっとハロプロっぽくは無いのですがこういう方向性もたまにはアリかと思います。こういう系を今ハロプロでいけるのはつばきファクトリーしかいないでしょう。彼女達の今後の幅に繋がる良い楽曲をもらいましたね。
個人的に驚いたのは最近あざかわにハマっているさおりんこと小野田紗栞が大人の表情を覗かせていたところです。女の子の成長って早いのね。
カントリー・ガールズは3人でパフォーマンス
カントリー・ガールズからは梁川奈々美と小関舞が欠席のため3人でのパフォーマンスとなりました。
ももち卒業以降ほぼ解体を余儀なくされ、パフォーマンスの場といえばハロコン等しかない彼女達ですが、せっかくのパフォーマンスの場で2人欠席ではもはやどうもこうもないっすよミキティー状態。
森戸知沙希は無双といっていいほど可愛かったですが、見どころはそれだけという感じでした。
カントリー・ガールズは小さくて可愛らしい女の子のわちゃわちゃを楽しむもの。それが3人では厳しかったですね。
こぶしファクトリーは脱退が無ければなぁ
実は私ワダカツヤが一番楽しみにしていたのはこぶしファクトリーでした。
藤井梨央、小川麗奈、田口夏実の3人が闇に駆け抜けてしまい、5人になった彼女達。
抜けてからまあまあ日にちも経ったのでそろそろあの頃の勢いが戻ったのでは?と期待していました。
披露してくれた楽曲は「チョット愚直に!猪突猛進」と「ドスコイ!ケンキョにダイタン」のこぶしファクトリーの勢いと力強さを象徴する2曲です。
勢いとしてはやはりはまちゃん大佐が率いるこぶしだけあってかなり激しく楽しいパフォーマンスでした!
しかしやはりこの5人がベストかと言われると今はまだ全盛期(デビューして1年後ぐらい)には程遠い印象でした。
まだ足りないんですよね。色々と。
やっぱり今回の台風の目は稲場愛香でしょ
今回のハロコンでMVPと言っていいでしょう、稲場愛香は。
メンバー発表された時点で話題をかっさらっていきましたけど、その下馬評通りのパフォーマンスでした!
しかも楽曲がDEF.DIVAの「好きすぎて バカみたい」ですよ。
この福岡公演の直前のハロステ!やらなんやらでこの曲の練習の様子を流されるわけですよ。
もう始まる前からこっちはすっかり「L O V E ラブリーまなかん!」って感じですよね。
そして期待に違わぬ確実で激しいパフォーマンスが飛び出たら、「もうまなかんしか見えない」ってなりますよね。
一応ハロプロ研修生特別枠みたいな感じで一岡伶奈、高瀬くるみ、清野桃々姫も一緒にパフォーマンスしてくれていたんですが、踊る雪見だいふくことまなかんしか見えませんでした!
今回のハロコンにまだ参加できていない方、まなかんだけでも観に行く甲斐はありますよ!
どぅーでもいいこと
カントリー・ガールズが2人も抜けた穴に、もし稲場愛香が入ってサポートしていたら面白かったんじゃないかという胸熱展開を想像してしまいました。
See you Ayumin.
ハロプロのコンサートに参加する前に
ハロプロのコンサートに初めて参加される方はこちらの記事で持ちものやコールの予習をしておきましょう。
FacebookTwitterPinterest さて自分はがっつりハロヲタでモーニング娘。が大好き(100万点)なので…
コンサートで使うサイリウムの現在の主流はキングブレード。最新のキングブレード X10 Vならスマホで色を作れます。
ハロプロのチケットの購入方法
一般発売が始まった後はこちらのチケットぴあにて発売されます。
チケットの買い方の解説はこちらの記事。
遠征先の宿は確保しましたか?
遠征が決まったら忘れないうちにホテルも予約しておきましょう。