先週の土曜日(7月22日)、夏のハロコンことHello!Project 2017 SUMMER ~HELLO! MEETING FUKUOKA~に行ってきたのでレポートします。
なんと福岡公演は地方版の特別なセットリスト!
そしてハロプロ新体制後、初となるコンサートツアーのため期待十分!
ということでレポートにまいりましょう。
ハロコンとは
モーニング娘。’17などが所属しているハロー!プロジェクト全体で行うコンサートツアーです。
毎年夏と冬の年2回行われます。
出演アーティスト
モーニング娘。’17
アンジュルム
Juice=Juice
カントリー・ガールズ
こぶしファクトリー
つばきファクトリー
ハロプロ研修生
ホームページ上はハロプロのアーティストですが光井愛佳、鞘師里保は出演しません。
今回の見どころ
今回のハロコンは「HELLO! MEETING 」と「HELLO! GATHERING」というタイトルでセットリストが異なる2種類の公演が7月15日から9月2日まで行われています。
見どころとしてはハロプロ新体制直後ということもあり、各ユニットの新体制および加入した新メンバーに注目です。
具体的にいうと
モーニング娘。’17に加入した森戸知沙希(カントリー・ガールズ兼任)
アンジュルムに加入した船木結(カントリー・ガールズ兼任)と川村文乃
Juice=Juiceに加入した梁川奈々美(カントリー・ガールズ兼任)と段原瑠々です。
HELLO! MEETING FUKUOKAのセットリスト
ここからセットリストです。
もちろんネタバレを含みますのでまだ見たくない方は一旦お引き取りください。そして気が向いたらまたお越しください。
ホームページに記載されている通り、福岡、札幌、仙台、広島の各地方公演は「HELLO! MEETING」と一部内容が異なるとのこと。
福岡公演はいつもの福岡市民会館で行われました。
HELLO! MEETING FUKUOKAセットリスト
01. 「初恋サンライズ」全員
02. 「小生意気ガール」カントリー・ガールズ
03. 「ありがた迷惑物語」ハロプロ研修生+昇格メンバー
04. 「笑って」つばきファクトリー
05. 「闇に抜け駆け」こぶしファクトリー
06. 「Fiesta!Fiesta!」Juice=Juice
07. 「愛さえあればなんにもいらない」アンジュルム
08. 「笑顔YESヌード」モーニング娘。’17
09. 「誤爆~We Can’t Go Back~」研修生昇格メンバー
10. 「流星ボーイ」Juice=Juice+こぶしファクトリー
11. 「会いたい 会いたい 会いたいな」アンジュルム+カントリー・ガールズ
12. 「Bravo☆Bravo」モーニング娘。’17+つばきファクトリー
13. 「メドレー」
14. 「ハロ!ステダンス部」
15. 「超HAPPY SONG」こぶしファクトリー+つばきファクトリー
16. 「The Middle Management~女性中間管理職~」Juice=Juice+カントリー・ガールズ
17. 「ヒロインになろうか!」モーニング娘。’17+アンジュルム
18. 「就活センセーション」つばきファクトリー
19. 「シャララ!やれるはずさ」こぶしファクトリー
20. 「愛おしくってごめんね」カントリー・ガールズ
21. 「地団駄ダンス」Juice=Juice
22. 「魔女っ子メグちゃん」アンジュルム
23. 「ジェラシー ジェラシー」モーニング娘。’17
24. 「I WISH」全員
メドレー詳細
「Yeah!めっちゃホリディ」工藤遥・加賀楓・佐々木莉佳子・梁川奈々美・岸本ゆめの・清野桃々姫
「世界はサマー・パーティ」石田亜佑美・尾形春水・宮崎由加・井上玲音・山岸理子・新沼希空
「恋のテレフォンGOAL」生田衣梨奈・羽賀朱音・竹内朱莉・小関舞・田口夏実・小野瑞歩
「色っぽい女~SEXY BABY~」佐藤優樹・横山玲奈・勝田里奈・植村あかり・山木梨沙・高瀬くるみ
「MI DA RA 摩天楼」飯窪春菜・牧野真莉愛・森戸知沙希・笠原桃奈・段原瑠々
「SEXY BOY~そよ風に寄り添って~」和田彩花・室田瑞希・川村文乃・宮本佳林・秋山眞緒
「I&YOU&I&YOU&I」野中美希・上國料萌衣・野村みな美
「恋するエンジェルハート」譜久村聖・小田さくら・中西香菜・金澤朋子・和田桜子・小片リサ
「Go Girl~恋のヴィクトリー~」船木結・高木紗友希・広瀬彩海・浜浦彩乃・谷本安美・小野田紗栞・一岡伶奈
今回のセットリストは基本は「HELLO! MEETING」のものですが途中に「HELLO! GATHERING」で披露されている「流星ボーイ」「会いたい 会いたい 会いたいな」「Bravo☆Bravo」が追加になっていました。楽曲追加は割と得した気分です。
その他の地方公演もこのセットリストになるのでしょうか。
各ユニットのレポート
気になったユニットごとの感想です。
モーニング娘。’17
序盤の新曲ラッシュでまさか10年前の「笑顔YESヌード」を選曲してくると思いませんでした。
この曲を披露するのは2014年春のEVOLUTIONツアー以来でしょうか。
当時と比べるとすっかりさくらちゃん(小田さくら)がエロいです。
2017年春ツアーINSPIRATIONの「女子かしまし物語」の歌詞どおり、ふくちゃん(譜久村聖)の専売特許であったセクシー枠を全力で奪いにいっています。ふくちゃんピンチ!
そしてまーちゃん(佐藤優樹)も案外エロいので注目です。
新体制について言うとまだまだちぃちゃん(森戸知沙希)を活かしきれていません。
ちぃちゃんは絶対センターに据えるべきですが、今はまだひっそりと踊っているだけです。正直もったいなさすぎます。
ちぃちゃん加入後の楽曲がまだ無い上に単独コンサートもまだなのでこればかりはしょうがないですが。
たくさん曲を覚えてセンターで踊っているところを早く観たいです。自分の中ではちぃちゃんはポスト鞘師です。
アンジュルム
今回加入したふなっき(船木結)のダンスがすごいです。
歌割りはまだまだ少ないですが、かなりダンスで主張しています。
カントリー・ガールズと違いアンジュルムは格好いいハードなダンスが多いですが、ばっちり自分のものに出来ています。
アンジュルムは割と踊れるメンバーも多いですがその中に居てもかなり目を引くので本物です。
今後はともに小柄で踊れるメンバー同士であるむろたん(室田瑞希)とふなっきのダンスバトルなどを考えると可能性が広がります。
Juice=Juice
るるちゃん(段原瑠々)の歌唱力がとにかくすごいです。彼女のソロパートが来ると震えます。
今後あの歌唱力がハロプロに加わったと思うと楽しみでなりません。
今回はかりんちゃん(宮本佳林)が喉の不調の為、歌のパフォーマンスは無しでした。(その後「機能性発声障害」という症状の為しばらくお休みというお知らせがありました。かりんちゃん大丈夫でしょうか。)
るるちゃんの歌がどれだけJuice=Juiceに影響を与えるかを観たかったのですが、かりんちゃんあってのJuice=Juiceです。
それはまたかりんちゃんが元気にパフォーマンスを魅せてくれるようになってからということで。
カントリー・ガールズ
カントリー・ガールズにおいて、やはりももち(嗣永桃子)は大きかったんだという印象です。
彼女が抜けた5人体制ではやはりこれまでと比べて厚みに欠けます。
これまで以上にメンバーのスキルアップが望まれますが、3名が兼任という中でどれだけそれができるか。
兼任により得たものをカントリー・ガールズでの活動に還元できれば良いですが、その芽が出始めるまでは苦戦が強いられるでしょう。
山木梨沙ちゃんと小関舞ちゃんはまことさんと共にMCも努めていますが、こちらもこれから上手になっていって欲しいです。
MCの内容としては最後のおぜこ(小関舞)の「私カワイイ」ボケでしっかりオチているので、途中のりさちゃん(山木梨沙)のフリに改善の余地ありですね。
話始めたときにおぜこにつないでオトすつもりなのかフリーでまだ話をつなぐつもりなのかがわかりにくいので、その間がシーンとなってしまっていました。
このあたりはこれからですね。
こぶしファクトリー
りおちゃん(藤井梨央)とれなこ(小川麗奈)の2人抜けているのはかなり痛いです。
昨年頃までのツアーで魅せるパフォーマンスの勢いがすごかったのでそれと比べてしまうと勢いが感じられません。
今年5月に入った単独ツアーでも少し物足りなさを感じました。そしてりおちゃんの卒業です。
メンバー個人で言えば確実にパフォーマンスのレベルは上がっているのですが、モチベーション的な意味合いで大丈夫かなと。
マネージャーさんが交代になった今年の1月あたりからそのように感じています。
各楽曲のレポート
気になった楽曲も紹介しましょう。
初恋サンライズ
1曲目に「初恋サンライズ」はずるいですね。
いきなりサンライズジャンプ&客席降臨は否が応でも盛り上がります。
誤爆~We Can’t Go Back~
研修生昇格メンバーによる「誤爆~We Can’t Go Back~」は曲調はブルゾンちえみで話題になった「Dirty Work」もしくはマイケル・ジャクソンかのようなベース音多めの打ち込み全開のイントロで始まります。
歌詞は星部ショウさんによる作詞。メッセージを送る相手を間違えてしまう「誤爆」と「Go Back」をかけるという実にハロプロ(もといつんく♂さん)っぽい歌詞が炸裂しています。
清野桃々姫の「ガーン」の時のコミカルな表情にも注目です。
色っぽい女~SEXY BABY~
この曲久しぶりですね。元はカントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)ですが、佐藤優樹・横山玲奈・勝田里奈・植村あかり・山木梨沙・高瀬くるみと割とセクシーなメンバーで歌っています。
中でもまーちゃん(佐藤優樹)のセクシー感がどえらいレベルですので是非ご覧ください。
超HAPPY SONG
この曲は元はBerryz工房と°C-uteですが、見事にその血筋を引くこぶしファクトリーとつばきファクトリーで披露してくれています。
こぶしとつばきは普段切磋琢磨しあっている訳ですが、この両グループが合わさるとすごく勢いと華があります。
このコラボを見て、事務所が持っていきたかった両グループの完成形を見たような気がします。どちらもパフォーマンス力も上がりしっかり育てあげたなと納得してしまいます。
ただし、残念ながらどちらのグループも単独では弱い状態です。
こぶしファクトリーは弱体化していますし、つばきファクトリーは伸び悩んでいます。
下手すると両グループを統合なんてこともあるかもしれません。そうならないように頑張って欲しいところです。
愛おしくってごめんね
ここでカントリー・ガールズの名曲、みんな大好き「愛ごめ」を持ってくるあたりは素晴らしいですね。
今の5人でのカントリー・ガールズを見よということなんでしょうが、どうしてもうたちゃん(島村嬉唄)、まなかん(稲場愛香)、ももち(嗣永桃子)といろんな思い出が蘇ってしまいます。
もちろん楽曲も彼女たちのパフォーマンスも素晴らしいんですが、まだその抜けた穴を完全に埋めるほどには至っていません。
しんみりしちゃってごめんね!
I WISH
言わずとしれたモーニング娘。の1曲ですが、最後に全員で歌います。
出だしは秋ツアーで卒業するくどぅー(工藤遥)から始まります。
これがまた思わずほろっと来てしまいます。
まるで卒業公演なんじゃないかと錯覚してしまうほどです。
今の時点でこれなので秋ツアーなんてもっとヤバいでしょうね。みなさまも入念に心の準備をしておいてください。
総括
今回のハロコンはハロプロ新体制直後ということもあり、各ユニットかなり見どころが多いです。
是非その目で確かめてみてください!
その他ハロプロ関連の記事はこちらから
ハロプロのコンサートに参加する前に
ハロプロのコンサートに初めて参加される方はこちらの記事で持ちものやコールの予習をしておきましょう。
FacebookTwitterPinterest さて自分はがっつりハロヲタでモーニング娘。が大好き(100万点)なので…
コンサートで使うサイリウムの現在の主流はキングブレード。最新のキングブレード X10 Vならスマホで色を作れます。
ハロプロのチケットの購入方法
一般発売が始まった後はこちらのチケットぴあにて発売されます。
チケットの買い方の解説はこちらの記事。
遠征先の宿は確保しましたか?
遠征が決まったら忘れないうちにホテルも予約しておきましょう。