アンジュルムの公式Twitterが昨日の夜中4時というくそ迷惑な時間帯に突如以下のようなツイートをしました。
☆NEW SINGLE 発売情報☆
4月10日 両A面シングル「恋はアッチャアッチャ/夢見た15年」リリース決定!!
イベント情報は随時オフィシャルHPにアップします!#angerme#恋はアッチャアッチャ#夢見た15年#新曲— アンジュルム (@angerme_upfront) March 4, 2019
いやいや大ニュース!!
今回のシングルはあやちょこと和田彩花のアンジュルムとして最後のシングルになるんでしょう!
新曲のタイトルは両A面シングル「恋はアッチャアッチャ/夢見た15年」
新曲は両A面シングルでタイトルは「恋はアッチャアッチャ/夢見た15年」!
これどちらもアツい匂いがプンプンします!!
発売日は4月10日!たぶんあやちょのラスト参加シングルでしょう!
発売日は4月10日です!
あやちょは6月の武道館公演で卒業ですから、おそらくラスト参加シングルになるでしょう!
【4月10日誕生日】水島新司(39年)和田アキ子(50年)さだまさし(52年)スティーヴンセガール(52年)六平直政(54年)ミッツマングローブ(75年)山田ルイ53世(75年)木村佳乃(76年)堂本剛(79年)水卜麻美(87年)小林由未子(90年)井上尚弥(93年)。 #キンキ
— ニッカンエンタメ・プレミアム (@nikkan_entame) April 9, 2018
ちなみに4月10日は和田つながりで和田アキ子の誕生日なんですけど、それは関係ないでしょう。
ハロプロ曲で「恋」と名のつく曲は名曲揃い!
今回のシングルの一つは「恋はアッチャアッチャ」ですが、
ハロプロはよく恋とか愛とか歌っているイメージありますけど、タイトルに『恋』と付く曲は名曲揃いなんですよ!
- 恋愛レボリューション21
- 恋のダンスサイト
- 恋ING
- トロピカ~ル恋して~る
- めぐる恋の季節
- 恋愛 ライダー
- 恋してみたくて
うん、名曲揃いですな。
アンジュルムの新シングル「恋はアッチャアッチャ」。ハロプロ曲でタイトルに『恋』と付く曲は名曲揃いですが、アンジュルムのシングルとしてタイトルに『恋』が付くのは2011年のスマイレージ時代の「恋にBooing ブー!」以来。ほら、やっぱり名曲!!#ANGERME pic.twitter.com/DUuJ6uSBz7
— ワダカツヤ@ACTIVATE編集長 (@citywadakatsu) March 5, 2019
ちなみに『恋』がつくシングル曲はアンジュルムとしては2011年(スマイレージ時代)の「恋にBooing ブー!」以来となります。
おい、なんだよ!「恋にBooing ブー!」は名曲だろ!
アンジュルムが4月10日に両A面シングル「恋はアッチャアッチャ/夢見た15年」を発売しますね。この「恋はアッチャアッチャ」というタイトル、ハロヲタの勘として事務所が勝負を賭けに来てる時のタイトルのような気がします!!!ということで超超超期待!!!#ANGERME
— ワダカツヤ@ACTIVATE編集長 (@citywadakatsu) March 5, 2019
ということで今回の「恋はアッチャアッチャ」も否が応でも期待しちゃいますね!
「夢見た15年」は和田彩花の15年が詰められた集大成?エモすぎだから!
でも実際みんなが超注目しているのが「夢見た15年」のほう!
タイトルからしてスマイレージとして2010年にリリースされたメジャーデビューシングル「夢見る15歳(フィフティーン)」のオマージュなんですけども。
6月で卒業するあやちょがハロプロエッグオーディションを受けてからちょうど15年。
アンジュルムの新曲タイトルを見て思い出したことがあり確認してみた。ハロプロエッグオーディションの1次審査が幕張メッセであったのが2004年6月19日・20日、あやちょ卒コンが2019年6月18日。ぴったり15年だ。
— マーライオン (@merlion1971) March 4, 2019
ハロプロエッグオーディションが2004年6月19日・20日
あやちょの卒コンが2019年6月18日
まさか『夢見た 15年(フィフティーン)』の15年という曲を成立させるためにここまで1年引っ張った??— じゅくちょー (@hello_jyukutyo) March 4, 2019
こんな胸アツ展開、、!!泣かせるぜ(共感詐欺)!!
おそらくこれがあやちょの卒業ソングになるのでしょう!
泣きながら“イヤホンで”聴くよ!!
ハロプロのコンサートに参加する前に
ハロプロのコンサートに初めて参加される方はこちらの記事で持ちものやコールの予習をしておきましょう。
FacebookTwitterPinterest さて自分はがっつりハロヲタでモーニング娘。が大好き(100万点)なので…
コンサートで使うサイリウムの現在の主流はキングブレード。最新のキングブレード X10 Vならスマホで色を作れます。
ハロプロのチケットの購入方法
一般発売が始まった後はこちらのチケットぴあにて発売されます。
チケットの買い方の解説はこちらの記事。
遠征先の宿は確保しましたか?
遠征が決まったら忘れないうちにホテルも予約しておきましょう。